
2020年09月01日(火) | 野崎 大輔
風呂ふたのご注文もできます。
こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 題名には「風呂ふた」と書いていますが、水廻りについて部品供給がある限り、なんでも部品注文が可能です。 ご自分で交換したいけど、ホームセンターにもなくて困っている方がいらっしゃいましたら、いつでもお問...

2020年08月31日(月) | 小野 侑平
リペア必須工具②
こんにちは。リペアスタッフの小野です。 今年も気温が高く外作業は本当に注意が必要です。皆さんも水分補給はまめに取りましょう。 今回は、工事に使う道具をご紹介したいと思います。 さて、この道具は何に使う道具だと思いますか? ...

2020年08月30日(日) | 山﨑 陽介
エコジョーズ
こんにちは、リペアスタッフの山﨑です。 先日ガス給湯器の交換をさせていただきました。 その名も「エコジョーズ」 ...

2020年08月29日(土) | 髙木 良仁
排水管新設工事
こんにちは! メンテナンススタッフの髙木です。 トイレに新しく手洗器が欲しいという事で現場を見ると 床下で給水と排水を新設しないと工事が出来ない状態でした。 &nbs...

2020年08月28日(金) | 竹田 翔真
銅管からの水漏れ
こんにちは!リペアスタッフの竹田です。 地中から水が湧き出てきて、配管から水が漏れているとご相談をいただき伺ってみると、、、 銅管が腐食しピンホールが開いていました。 銅管はそのまま土に触れていると腐食し弱っていきます。 ...

2020年08月25日(火) | 野崎 大輔
コウモリ対策
こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 先日、コウモリが家の中に入っているのではないかとお問い合わせを 頂き、確認させて頂きました。 原因は様々ですが、今回は外部通気口を外すと、大きな穴が 空いていました。...

2020年08月24日(月) | 小野 侑平
給排水管施工中
こんにちは。リペアスタッフの小野です。 暑い日が続き、家に居ても熱中症になる事もあるので水分補給には皆さん気を付けましょう。 下の写真はトイレの改装中の写真になります。以前は和式便器でしたが洋式便器にするとなると排水管の位置が全く変わる為...

2020年08月22日(土) | 髙木 良仁
漏水修理
こんにちは! メンテナンススタッフの髙木です。 今回は漏水修理についてお話させて頂きます。 漏水と一言で言っても漏れる場所によっては簡単に修理出来ることもあれば &n...

2020年08月21日(金) | 竹田 翔真
漏水修理
こんにちは!リペアスタッフの竹田です。 夏季のお休みが明けて漏水の修理依頼が多いことに驚いています。 こちらのお宅でも古くなった水道管が地中で割れてしまい漏水していました。 電気温水器の下で漏水していた為、配管をやり直す施工を行わせ...

2020年08月20日(木) | 山﨑 陽介
浴室排水修理
こんにちは、リぺスタッフの山﨑です。 先日、タイル風呂の排水口を修理させていただきました。 排水トラップがボロボロになっていて、排水の臭気や虫が上がってくる危険性がありました。 ↑施工...