
2020年10月06日(火) | 野崎 大輔
台所桝の掃除
こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 台所桝の掃除は定期的にされていますか? 掃除をしていないと、油と洗剤と残飯が固まり、詰まってしまいます。 定期的に台所桝の蓋を開けて、詰まっていないか確認してみてください! ...

2020年10月05日(月) | 小野 侑平
雨水詰まり
こんにちは。リペアスタッフの小野です。 少しずつ気温が過ごしやすくなってきましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆さんも気を付けましょう。 下の写真は土中に埋まっている雨水配管を取り除いたものです。写真でも分かるように土やゴミでび...

2020年10月02日(金) | 竹田 翔真
こんなコンセントにはご注意ください
こんにちは!リペアスタッフの竹田です。 コンセント差込口とコンセントから煙が出たとのご相談をいただき見に伺いました。 このような状態になっていました。このまま使うととても危険です。 製品自体が古くなっていたり、ほこりなどが溜...

2020年10月01日(木) | 山﨑 陽介
床下点検口
こんにちは、リペアスタッフの山﨑です。 先日、洗面所床下の配管を修理させていただきました。 しかし床下に入る場所が無かった為、開口して点検口を新設させていただきました。 こうすることで今後のメンテナンスがし易くな...

2020年09月29日(火) | 野崎 大輔
ブロック塀補修
こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 先日、ブロック塀の笠部分がぐらぐらしているという事で確認させて頂きました。 ぐらつきを放置していると、それが歩...

2020年09月28日(月) | 小野 侑平
水栓部品交換中
こんにちは。リペアスタッフの小野です。 今回は浴室水栓の部品交換をご紹介します。外している部品は定量止水ユニットと言われる指定した水量になると自動で水栓が止まる部分です。 最近のご家庭にはリモコン普及している為あまり見かけませんが、リモコ...

2020年09月25日(金) | 竹田 翔真
リフォーム営業の現場にも伺っています
こんにちは。リペアスタッフの竹田です。 だんだんと涼しくなってきましたね。 リペアスタッフもリフォームの現場に伺い施工させていただくことがあります。 例えばこちら 外壁塗装終了後、換気扇のカバー取り付けに伺いました。 ...

2020年09月24日(木) | 山﨑 陽介
桝の取替え
こんにちは、リペアスタッフの山﨑です。 先日、雨水桝の交換工事をさせていただきました。 配管を組換えると、土の中はこのような状態です。しっかり勾配をとって流れをスムーズにします。 &n...

2020年09月22日(火) | 野崎 大輔
LED回転灯
こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 LED回転灯というと、よく店舗や駐車場でよく見掛けるのではないでしょうか。一戸建てには無縁の商品ですが。 店舗...

2020年09月21日(月) | 小野 侑平
配管劣化
こんにちは。リペアスタッフの小野です。 今回は水道の配管をご紹介したいと思います。下の写真は、床下で漏水していた配管です。 蛇口を開けた時にポンと音がして床下から水が噴き出る音がした為、慌てて元栓を閉められたそうです。 ご連絡いただ...