給水移設工事

2021年07月01日(木) | 山﨑 陽介

給水移設工事

こんにちは、リペアスタッフの山﨑です。   今回紹介させていただくのは、給水の移設工事です。 トイレの手洗器が付く場所に給水が必要でしたので、反対の部屋から給水管を引っ張りました。 もともと洗濯機を置かれていたそうで...

水道管にひび割れ!?

2021年06月29日(火) | 野崎 大輔

水道管にひび割れ!?

こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 今回は水道管から水漏れ現場です。 保温材を外してみると、塩ビ管にパックリひび割れを起こしていました。     配管を一部交換し、完了しました。 &...

エアコン配管施工中

2021年06月28日(月) | 小野 侑平

エアコン配管施工中

こんにちは。リペアスタッフの小野です。 今回はエアコンの施工中をご紹介したいと思います。 下の写真は施主様のご希望で2階に取り付けするエアコンの配管を隠蔽しています。新築やリフォーム時でしか出来ない作業になりますのでしっかりと勾配・固定を...

台所水栓に穴が空いている!?

2021年06月22日(火) | 野崎 大輔

台所水栓に穴が空いている!?

こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 台所水栓のスパウト(カラン)に穴が空いていました。 水栓を使用する度に、ここから水が吹き出していたようです。     今回は、スパウト(カラン)のみ交換...

施工必須道具

2021年06月21日(月) | 小野 侑平

施工必須道具

こんにちは。リペアスタッフの小野です。 今回も工事に欠かせない道具をご紹介したいと思います。 下の写真は何に使う道具かわかりますでしょうか。 釣竿みたいな形をしていて先端が鍵爪になっています。 正解は、電気配線を引き寄...

換気口取付

2021年06月21日(月) | 山﨑 陽介

換気口取付

こんにちは、リペアスタッフの山﨑です。   本日紹介させていただくのは、換気口の開口&ベントキャップ取付です。 UB工事にあたり、新たに換気口を設けさせていただきました。 まずは外壁を慎重に開口します。 ...

外部配管 破裂!?

2021年06月15日(火) | 野崎 大輔

外部配管 破裂!?

こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 今回は、鉄管破裂による水漏れ現場です。 鉄管のT継ぎ手部分が凍結により破裂していました。     このT継ぎ手を交換する場合は3方向の鉄管を触る必要があ...

施工不良

2021年06月14日(月) | 小野 侑平

施工不良

こんにちは。リペアスタッフの小野です。 今日は中古住宅リフォーム中に見つけた施行不良をご紹介しいたいと思います。 下の写真はエアコン室外機の外し中の写真になります。配管を無理矢理な角度で曲げて取り付けしていました。配管に漏れはありませんで...

量水器ボックス取替

2021年06月10日(木) | 山﨑 陽介

量水器ボックス取替

こんにちは、リペアスタッフの山﨑です。   今回紹介させていただくのは量水器ボックスの取替工事です。 以前のボックスは土間より低い位置に設置されていたので、上に鉄板を敷いていました。 今回の工事ではボックスをかさ上げ...

外部水栓が破裂!?

2021年06月08日(火) | 野崎 大輔

外部水栓が破裂!?

こんにちは、リペアスタッフの野崎です。 今回は、外部の水栓から水が吹き出していました。 水栓をよーく見ると、ハンドル上部がぱっくり破裂していました。     凍結の破裂は恐ろしい。 気温...