
2022年10月13日(木) | 東 晃平
水栓の修理をおこないました。
こんにちは、リペアスタッフの東です。 今回は、屋外にある蛇口の修理を行わせていただきました。 スパウトの根元に亀裂が入っており、使用する際に水が噴き出...

2022年09月29日(木) | 東 晃平
音がしていると注意してください
こんにちは、リペアスタッフの東です。 今回は埋設配管の漏水修理を行いました。 現地に到着すると配管付近からすごい音が鳴っていました。 表面の土は一見湿っているようには見えませんでしたが、少し土を 掘ってみる...

2022年09月22日(木) | 東 晃平
排水管も定期的にお掃除を。
こんにちは、リペアスタッフの東です。 今回はキッチンの排水ホースの流れが悪いとお問い合わせを頂きました。 排水ホースを外してみると油汚れなどが付着し配...

2022年09月15日(木) | 東 晃平
パッキン交換行いました。
こんにちは、リペアスタッフの東です。 今回は単水栓のパッキン交換を行わせていただきました。 現状は、蛇口を閉めていてもポタポタ水が漏れている状態でした。 &...

2022年09月08日(木) | 東 晃平
トイレのレバー交換を行いました。
こんにちは、リペアスタッフの東です。 今回は、手入れのタンクについているレバーの交換を行いました。 根元の部分が折れてしまいレバーが使えなくなっている...

2022年09月01日(木) | 東 晃平
小さな亀裂からでも水は漏れます
こんにちは、リペアスタッフの東です。 今回は水栓柱につながっている配管の漏水修理を行いました。 現地に向かうとすでに水があふれ出ている状態でした。 ...

2022年08月25日(木) | 東 晃平
年数が経つとナットも割れることがあります。
こんにちは、リペアスタッフの東です。 今回は、地中の埋設配管の漏水修理を行いました。 屋内を調べさせていただいたところ化粧台の水栓あたりから 音が聞こえている状態でした。 外に出て地面を掘ってみると漏水箇所...

2022年08月18日(木) | 東 晃平
バルブ交換を行いました。
こんにちは、リペアスタッフの東です。 今回は、漏水をしているとご相談を頂きました。 現地に伺うと屋外にあるバルブから水が噴き出していました。 外してみると劣化によりパッキンが割れてしまっておりました。 &n...

2022年08月11日(木) | 東 晃平
埋設配管の漏水修理を行いました。
こんにちは、リペアスタッフの東です。 今回は、給湯器下部に埋設されていた給水配管の修理を行いました。 写真だと見えづらいのですが赤丸の箇所に小さな亀裂が入っており そこから水が漏れている状態でした。 ...

2022年08月04日(木) | 東 晃平
配管の漏水修理を行いました。
こんにちは、リペアスタッフの東です。 今回は、給水配管の漏水修理を行いました。 赤丸箇所の架橋ポリエチレン管に亀裂が入っており 水が漏れている状態でした。 施...